名古屋でダイエットするならプライベートジムのダイエットハウスはやき

電話 メールでの無料カウンセリングお申し込み
コース料金
Before&After
店舗案内
ごあいさつ
ダイエットレシピ紹介

鍋の恋しい季節です。

燃えるような紅葉は、命を尽くして初冬を飾ります。

木々は、葉を落とし厳しい冬に耐え、春の芽吹きの準備を始めています。

私たちも、季節の変化を楽しく乗り切る準備を始めましょう。

外気温が下がると厚着をしたり、暖房をかけたりで体は縮こまりがち。

こんな時こそ身体を動かし、筋肉を鍛え代謝を上げ、美味しい旬のものをいただいて心もからだもほっこりして。

鍋の恋しい季節です。寒くなると美味しくなるのが牡蛎!

手軽に牡蠣鍋

今回のポイント

鍋ものの良さを最大限に活用しましょう!

同じ材料の鍋を、違うお味でいただきます。

味噌仕立てをポン酢に変えて。

常夜鍋

毎日食べても飽きないから常夜の鍋

常夜鍋を胡麻だれでいただいても。

簡単、コク旨、胡麻だれの作り方

今夜は、張り切ってすき焼きです。

お肉も野菜もたっぷり召しあがれ!

大晦日、お正月は、すき焼き!しゃぶしゃぶ!なべ!

みんなでワイワイ、お酒も入って楽しみましょう!

鍋の恋しい季節です。寒くなると美味しくなるのが牡蛎!

手軽に牡蠣鍋

材料

材料(2人前)
    牡蛎 1パック~2パック
    野菜 水菜、小松菜、白菜、何でもOK
    豆腐又は厚揚げ 1丁
    糸こんにゃく 1袋(糖質0麺でも)
    きのこ 適宜 椎茸、舞茸、何でもOK     
    味噌 100~200グラム(鍋の大きさ、水の量で)
    薬味 ショウガ、唐辛子、ニンニク好みで

作り方

作り方
    1、糸こんにゃくは良く水洗いし、牡蛎はサッと水で洗い、ザルに上げる。
    2、野菜は10センチ位のざく切り。きのこ、豆腐は食べやすい大きさに切り、火にかけます。
    3、別に沸かしておいた熱湯を鍋の2分の1位まで注ぎ、蓋をして煮え立ったら
      野菜、牡蛎に火が通ったのを確認し、味噌を入れて火を弱め出きあがりです。
      味噌を溶きながら味を見ていただきます。 
    4、お好みでショウガ、唐辛子、すりおろしにんにくなどを添え、汁ごといただきます。

今回のポイント

鍋ものの良さを最大限に活用しましょう!

材料

牡蛎鍋は、煮汁に野菜、牡蛎の栄養素がたっぷり滲み出ています。

作り方

その栄養を丸ごといただけるよう味噌仕立てにしました。

同じ材料の鍋を、違うお味でいただきます。

味噌仕立てをポン酢に変えて。

材料

・ポン酢にすることによってさっぱりとした口当たりで、これもまた美味しくいただけます。
・市販のポン酢にはもれなく砂糖、果糖ブドウ糖液糖などが使われています。
 是非とも作っていただきたいものです。
 酢とお醤油を1対2~3の割合で混ぜていただくだけです。
 あれば、柚子など絞り込んでいただければ、香りも豊かなポン酢の出来上がりです。

作り方

・たれ、薬味を変えるだけで、違うお味を楽しめるのが鍋料理。
 エエッと思える組み合わせが意外と美味しかったりします。
 先入観にとらわれずにチャレンジしてみましょう。
 牡蠣鍋を豆乳や牛乳で煮込んで、味噌味に。
 薬味には、にんにく、刻んだニラを入れていかがでしょうか。
 冷蔵庫に有るものを活用する工夫も楽しいものです。

常夜鍋

毎日食べても飽きないから常夜の鍋

材料

基本は、ありあわせの野菜と豚肉、豆腐などが入った鍋です。
だから材料は、なんでもOKの鍋。

  材料
    ほうれん草 1束 
    豚薄切り 100~200グラム
    しらたき 1袋(糸こんにゃくでも)
    厚揚げ 1枚
    きのこ 適宜(写真は舞茸、椎茸)
    わかめ 適宜
    だし昆布 5×10センチ位

作り方

作り方
    1、鍋の底にだし昆布を敷き、材料全部を鍋に詰め合わせる。
    2、鍋を中火にかけ、水または湯をなべの半分位まで入れ、
      煮え立ったら火を弱めるか、火からおろしポン酢をつけていただきます。 
      ポン酢は、牡蠣鍋の稿をご参照ください。

常夜鍋を胡麻だれでいただいても。

簡単、コク旨、胡麻だれの作り方

材料

材料

練り胡麻 大さじ2
酢 大さじ4
醤油 大さじ2

作り方

上記の材料を混ぜ合わせ、薬味にニンニクのすりおろし、ニラのみじん切りを添えて。

今夜は、張り切ってすき焼きです。

お肉も野菜もたっぷり召しあがれ!

材料

材料
    牛肉薄切り 400グラム位
    ネギ 3本
    小松菜 1束
    焼き豆腐 1パック
    しらたき又は糸こんにゃく 1袋
    きのこ 適宜 ぶなしめじ、椎茸
    羅漢果パウダー又はラカント 大さじ2(好みで加減して)
  焼酎 100cc
  醤油 適宜
  卵 4個~好みで

作り方

作り方
  1、ネギは、5センチ位の斜め切り、小松菜は半分に、しらたきは適当な長さに切り、
鍋に詰めます。
  2、肉の上に羅漢果をふりかけ、その上から焼酎をかけ、鍋を中火にかけます。
  3、煮え立ったら、醤油を入れながら味を見て、肉の色が変わったら、
溶き卵を付けて順次お召し上がりください。

大晦日、お正月は、すき焼き!しゃぶしゃぶ!なべ!

みんなでワイワイ、お酒も入って楽しみましょう!

材料

すき焼きも砂糖をラカントに、日本酒を焼酎に変えるだけ。みんなで一緒に楽しめます。

作り方

お酒もウイスキーや焼酎、ハイボールを。楽しい行事が目白押しのこの時期。
ちょっとした工夫で心ゆくまでお楽しみください。