ダイエットハウス ハヤキ

電話
お問い合わせ
メニューを開く

ダイエットコラム

《勘違いダイエット》

体組成という言葉を知っていますか? 体組成とは、筋肉、脂肪、骨など人の体を構成している組織のことをいい、この体組成を推定して表示するのが体重体組成計です。

ダイエットをしている方によくありがちなのは、ただ痩せればいいという勘違いです。 健康を害してまでダイエットをする必要はありません、してはいけません。

健康管理を行いながらダイエットをしましょう。 今回、体重体組成計と正しいダイエットについてご紹介します。

《体重体組成計の項目をしっかり知ろう》

体重体組成計の項目は、体脂肪率、内臓脂肪、皮下脂肪率、基礎代謝、骨格筋率、BMI、体年齢の項目があります。 これらの項目すべてをチェックし、体のバランスを整えなければいけません。 体重を減らすことだけを考えたダイエットは健康的ではないため、体重体組成計の項目それぞれの健康的な基準を守りながらダイエットを行いましょう。

まず、体脂肪率についてですが、体重のうち体脂肪の重さの割合のことをいいます。 男性の場合は、10%から19.9%、女性は20%から29.9%です。 それ以上を超えてしまうと体脂肪率が高くなります。 多すぎ、少なすぎ、どちらもよくありません。

内臓脂肪は、内臓のまわりにある脂肪のことです。 標準レベルは1から9です。 これは生活習慣を見直すことで改善ができます。

皮下脂肪率は、体重のうち皮下脂肪の重さの割合をいいます。 皮下脂肪がありすぎると、スタイルが悪くなってしまう原因になります。

基礎代謝は、黙っていてもエネルギーを消費します。 基礎代謝が高いほど、エネルギー消費も多いので痩せやすくなります。

骨格筋率は体重のうち骨格筋の重さの割合のことをいいます。 骨格筋を増やすと基礎代謝があがりますので、太りにくい体をつくることができます。

BMIは、体重と身長のバランスをみたものです。 普通は18.5から25未満です。

体年齢は基礎代謝から算出する、体全体の評価です。 それぞれの項目を理解したうえで、ダイエットをしましょう。

電話問合せ ご予約お問い合せはこちら 無料カウンセリングお申込み
トップページ 良くある質問 お客様の声 ダイエットアプリ紹介 コンセプト トレーナー紹介 Before&After

モニター募集

入会ご検討の皆様へ

スタッフブログ

フッター無料体験申込
Copyright(C)Diet House HAYAKI.All Rights Reserved.